sumi 「揚抗比」と「滑空比」 sumi


sumi ムササビの「揚抗比」 sumi
ムササビの揚抗比
ムササビやモモンガは樹の枝から真横に飛び出し滑空します。
ですけど、ちょっと高度は下がります。
観測によると、最大100メートル滑空するのに20メートル下がるらしいです。
さて、これを「等速直線運動」として見ると、
滑空比は「5」になります。
滑空比とは、水平飛行距離と高度の比率です。
さて、この場合は、空気抵抗と揚力の合力と、重力が釣合っていると見なします。
空気抵抗も、揚力の5分の1と言う事になりますね。

ムササビの平均的な飛行距離は80メートルとも言われていますので、
滑空比は「4」が標準の様です。

推進力を持たない場合は、高度が下がるので、
これが「樹上降下説」の最大の根拠となります。

しかし、空気抵抗の力は後ろに加わるので、あまり効率的ではありません。
sumi sumi

sumi トビウオの水平飛行 sumi
トビウオの水平飛行
水面を滑空するトビウオは、高度差をほとんど利用できません。
もちろん、空気抵抗がかかるので、速度は落ちてしまいます。
しかし、トビウオの尾ビレは下の方が長いのです。
尾ビレを水中に差し込んで、激しく左右に振ると!
推進力が生じるのです!
条件が良ければ、時速60キロ!
距離は400メートルから500メートルも滑空可能と言われています。
その滑空比は、言うまでも無く長大なモノになりますね。
身体も流線形で、空気抵抗は少ないのです。
滑空のためには、必ずしも高度差は必要無いのです。
sumi sumi



-TOP-