sumi 空中キックスケート! sumi


sumi 原始鳥類の滑空は、キックスケート! sumi
キックスケート
滑空すれば、地面との摩擦抵抗が減り、長距離を速く楽に移動できます。
羽ばたくパワーの弱い原始鳥類の場合、高くは飛べません。
それで、翼の揚力で空中を滑り、時々地面を蹴って推進力を出します。
これは、キックスケートを同じ要領ですね。
キックスケートの方が普通の走るよりも、楽に速く移動できます。

翼の揚力が、キックスケートのローラーと同じ役割を果たすのです。

sumi sumi


sumi トビウオの水平飛行 sumi
トビウオの水平飛行
こういう滑空方法は、トビウオが実施しています。
揚抗比のページで描いたとおり、
トビウオの尾ビレは下の方が長いのです。
尾ビレを水中に差し込んで、激しく左右に振ると、
推進力が生じます。
条件が良ければ、時速60キロ!
距離は400メートルから500メートルも滑空可能と言われています。
身体も流線形で、空気抵抗は少ないのです。
空中の方が、海中よりも、抵抗が少ないのです。
sumi sumi


sumi ダチョウの場合 sumi
ダチョウ
「疾走離陸説」でよく言われるツッコミ なぜダチョウは速く走るために羽毛を進化させないのか?

ダチョウは重過ぎて飛べません。
重くても速いので、かなりの運動エネルギーを出しますね。
これで空気抵抗に打ち勝つ事ができるのです。
軽い普通の鳥が速く走ると、空気抵抗がシビアになります。

同じ大きさのピンポン球と鉄の球を、同じ方向に同じ速度で飛ばしてみたら?
重い鉄球の方が、より遠くに飛びます。
重い鉄球を飛ばす方が、より大きいエネルギーが必要なので、空気抵抗の影響が弱いのです。
戦国時代の鉄砲玉ですね。

軽いピンポン球の場合。無回転で飛ばしてみたら、野球のフォークボールと全く同じく
ストンっと落ちてしまいます。
sumi sumi



-TOP-