![]() |
樹上降下説1 |
![]() |
![]() |
樹上鳥類の末路? |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
中生代の翼竜や、現代のコウモリやモモンガ、ムササビは、樹から飛びたった、 と、考えられています。 しかし、羽毛と皮膜は違います。 羽毛に比べ、皮膜は風をはらみやすく、下からの風を受け易いのです。 また、皮膜の翼は下から風を受ける事で飛行可能な翼断面を獲得できます。 しかし、原始の鳥類が、樹上降下に耐えうる羽毛を獲得出来ていたでしょうか? 羽毛はパラシュートの素材としては、不向きですね。 それよりも、皮をビローンと伸ばして皮膜で滑空した方が早いです。 |
||
![]() |
![]() |