![]() |
手も不器用 |
![]() |
![]() |
お箸で食事 |
![]() |
|
![]() |
日本人など東アジアの人々は、お箸で食事します。 でも、 これは子供のころに躾をされたからできるのです。 こんな長い棒で食べ物をつまむのは、 練習しないと出来ません。 (実は私もお箸の持ち方はヘンなのです。 でも食べられるからイーのですよ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
外人さんでは難しい、、 |
![]() |
|
![]() |
お箸を使った事の無い外人さんんは、 かなり苦労するでしょうね。 千葉パイレーツのジェロニモ選手も苦労したはずです。 日本に来た事の無い、オクラホマオカマーズの選手たちは、 さらに難しいはずです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
モモンガの手は器用です |
![]() |
|
![]() |
ムササビやモモンガの手の指は、短く、かなり器用です。 この前脚の指で、木の葉やハンノキの花などをつかんで食べます。 また、この器用な手で木の幹や枝をつかみ、樹上生活ができます。 この絵はハンノキの花を食べるエゾモモンガ。 ちょっと手を大きく描いてます。 参考書物 「エゾモモンガ」富士元寿彦著。北海道新聞社 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
原始鳥類の手は、、 |
![]() |
|
![]() |
始祖鳥などの原始鳥類の手。 この爪のある指で木を登ったと言われていますが、 手の指は非常に長く、不器用です。 この手では物がつかめそうにありません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
始祖鳥の爪 |
![]() |
実は、始祖鳥の爪には磨耗した痕跡がありません。 鋭くとがったままです。 これは爪を使って木登りした事が無いと言う証拠です。 参考サイトは、こちらをどうぞ。 始祖鳥生息地 この中の、 ここを参考に。 |
||
![]() |
![]() |